暮らしのお役立ち情報
節約上手
光熱費節約PART9
<キッチン編2>
炊飯器
1. 炊飯器で長時間保温すると、電力はかかる上にご飯が黄色くなって、おいしさも半減してしまいます。
7時間保温すると新たにご飯を炊いたのと同じ電力を消費するそうです。
無駄に保温するのはやめて、炊き直すか、1膳づつに分けて冷凍しましょう。
レンジで解凍するとき、すこし日本酒をかけるとおいしくなります。
2 .家族の人数に合わせて炊飯器を選びましょう。
家族2人で毎日3合くらいしか炊かないのに1升炊きを使うと、お釜全体を暖めたりするのに電力を食うので無駄になってしまいます。
電気ポット
電気ポットでお湯を沸かすより、やかんで沸かしたお湯をポットで保温する方が安くなります。
電子レンジ
電子レンジの中はマメに掃除しましょう。
汚れたまま使用すると、レンジはその汚れまで温めようとするので、余分に電力を使ってしまいます。面倒でもレンジの中の掃除は月1くらいでしましょう。
